労政時報 バックナンバー一覧
1930年に創刊、80年の歴史を重ねる人事・労務の専門情報誌『労政時報』の中から、一部注目の記事をご紹介します。
- 2014年度労働時間総合調査
所定・総労働時間、休日・休暇、時間外労働等の最新実態
- 労務行政研究所(理事長:矢田敏雄)で毎年実施している「労働時間・休日・休暇等に関する実態調査」の2014年度の調査結果がまとまりました。本記事では、「所定労働時間・休日日数の実態」「年次有給休暇の取得状況」「時間外労働の実態」「台風や大雪における遅刻... [2014/12/03]
- 人事評価制度の最新実態
~制度の改定や評価関連施策の実施状況、処遇への反映~
- 評価制度の現状はどうなっているのか、また、運用はどのように行われているのか、企業の課題認識にはどのようなものがあるか――。これらを探るべく、一般財団法人 労務行政研究所(理事長:矢田敏雄)では、2014年5月に、企業に対しWEBアンケートを実施しまし... [2014/10/22]
- 出張におけるグリーン車と航空機の利用基準を調査
~90年代前半と比べ、グレードダウンが顕著~
- 90年代後半から2000年代にかけて、出張費用の削減に取り組む企業が増え始めました。その後もコスト意識の徹底が進み、出張におけるグリーン車と航空機の利用基準のグレードダウンは顕著のようです。今回は、最近3年間における国内出張費用の削減状況の調査結果を... [2014/08/25]
- 2013年役員報酬・賞与等の最新実態
- 労務行政研究所(理事長:矢田敏雄)では、調査資料が少ない役員の年間報酬(報酬月額・年間賞与)その他処遇に関する調査を1986年以降継続して行っています。本記事では、その最新調査結果の中から「常勤役員の報酬・賞与の水準」「業績連動型報酬の導入状況」を中... [2014/06/16]
- 「2013年度労働時間総合調査」所定労働時間、休日・休暇、時間外労働などの最新実態
- 一般財団法人 労務行政研究所(理事長:矢田敏雄)で毎年実施している「労働時間・休日・休暇等に関する実態調査」の2013年度の調査結果がまとまりました。本記事では、「所定労働時間・休日日数の実態」「年次有給休暇の取得状況」「時間外労働の実態」を中心に取... [2014/04/21]
- 2014年賃上げの見通し―労使および専門家540人アンケート
- 一般財団法人 労務行政研究所(理事長:矢田敏雄)では、1974年から毎年、来る賃金交渉の動向を把握するための参考資料として、「賃上げに関するアンケート調査」を労・使の当事者および労働経済分野の専門家を対象に実施しています。本記事では、2014年の調査... [2014/02/10]
- 人事担当者の現状と方向性
- 一般財団法人 労務行政研究所(理事長:矢田敏雄)では、人事担当者個人を対象にアンケート調査を実施。現在の人事担当者の実像とこれからの自己変革に向けた方向性を探りました。本記事では、その中から「能力・スキルの自己分析」「人事管理を取り巻く話題に対する感... [2013/12/16]
- 海外勤務者の安全対策の実態
- 一般財団法人 労務行政研究所(理事長:矢田敏雄)では、2013年3月に「海外勤務者の安全対策に関するアンケート」を実施。海外勤務者の安全対策に企業がどのように取り組んでいるのかを調べました。本記事では、その中から「海外勤務の状況」「海外勤務の安全対策... [2013/10/21]
- 人事担当者157人に聞いた「メンタルヘルス対応の実際」
- 一般財団法人 労務行政研究所(理事長:矢田敏雄)では、メンタルヘルス対応に関して、企業の現場はどう変化しているのか、人事担当者はどういうことに悩んでいるのか、どんな点が課題なのかを浮き彫りにするため「メンタルヘルス対策“本音”アンケート」を実施。本記... [2013/08/19]
- 2012年 役員報酬・賞与等の最新実態
- 民間調査機関の労務行政研究所(理事長:矢田敏雄)では、調査資料が少ない役員の報酬・賞与その他処遇に関する調査を1986年以降継続して行っています。本記事では、その最新調査結果の中から「常勤役員の報酬・賞与の水準」を中心に、取り上げます。 [2013/06/17]
お知らせ
- HRパーソン23万人が注目! 日本の人事部「HRアワード2022」エントリー受付開始 [5/12]
- ハイパフォーマー人事は、会社の「中」でも「外」でも「自ら学ぶこと」に積極的に取り組んでいる!
立教大学 田中聡氏・中原淳氏と『日本の人事部』による「シン・人事の大研究」調査結果の第一弾を発表 [5/10]
- 全216講演ライブ配信!「HRカンファレンス2022-春-」開催 [4/12]
HR業界団体情報
HR業界の代表的な業界団体をご紹介いたします。
プロティアンで組織と個人のより良き関係性構築と個人の主体的なキャ...
人材データを分析・可視化して人と経営の未来に活かすピープルアナ...
テレワークを通じ、調和のとれた日本社会の持続的な発展に寄与する。
社会的責任を果たすための厳しい基準をクリアした技術系アウトソーシ...
米国ATDの活動に賛同しているパートナー。2007年設立。日本において...
求人情報媒体が読者の職業の選択と安定した職業生活に役立つことなど...
厚生労働大臣の許可を受けてホワイトカラーを中心とした職業紹介を行...
労働者派遣法の趣旨に則り、労働者派遣事業の適正な運営を図るため...
「日本におけるHRMプロフェッショナリズムの確立」を使命に、我が...
製造業などにおける労働者の就業の安定労務管理の安全を図り...
主催イベント
新年会~講演&交流会~
人事サービス業(人材サービス、研修・教育、人事BPOサービスなど)に携わる皆さまを対象とした「新年会~講演&交流会~」を2月2日に開催致しました。